運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-07-10 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

林産物関税相互撤廃について、これはまさに反対でありますが、皆さんの主張にもあるように、WTO林産物交渉に関する提案各国における森林やその管理の状況等を無視したものであり、持続可能な森林経営の推進に重大な支障を来すおそれがある、森林物輸入国立場を反映したものとは言えないということで、皆さんも断固たる意思を示しておられます。  

白保台一

1997-05-12 第140回国会 参議院 決算委員会 第4号

そして、去る三月に合意されましたコンピューター半導体関税相互撤廃に係る例のITAという情報技術合意、それから昨年九月のシアトルでありました四極というものの基本合意、こういうものが一体その後どういうふうになっているか、こういうことも実は話をしたわけでございます。  今、その中で具体的というか、ある程度共通の意見というものは、一つはWTO関係では中国の問題がございます。

佐藤信二

1997-05-12 第140回国会 参議院 決算委員会 第4号

国務大臣佐藤信二君) この環境機器関税相互撤廃というものについては、トロントにおける四極においては一応意見の一致というものを見なかった、まだそこまでには至らなかったということでございます。  これからの関税自由化というものに関しましては、産業界とも協力しつつ七月中旬をめどに事務方に検討させるということになっておるわけでございます。

佐藤信二

1993-12-13 第128回国会 衆議院 本会議 第13号

しかし、一度の議論もせずに関税相互撤廃を求める米国の態度には疑問を感じます。このような政治的要求には、政治的にこたえていくべきであろうと思います。  先週末、我が党は、ドゥニ調整案を簡単に受け入れるべきではない、官僚任せでなくて、外務大臣を急派してぎりぎりまで交渉することを強く要請しました。

森喜朗

1993-12-13 第128回国会 衆議院 本会議 第13号

さらに、木材関税につきましても、これまでの我が国との約束にもかかわらず、アメリカ関税相互撤廃要求し、また、インドネシア等は、原木に五〇〇%の輸出税をかけ、事実上の輸出禁止をしている中で、一方的に五〇%もの関税引き下げ要求しておりますが、いわばこうした理不尽な各国要求に対し、我が国はあくまでも断固これを拒否することはもちろん、輸出規制を解くよう明確に要求すべきであります。

玉沢徳一郎

1993-12-13 第128回国会 衆議院 本会議 第13号

林産物関係関税につきましても、当然のことながら、我が国の国土、環境の保全等々に果たしております役割の重要性にかんがみまして、なおまた、最近の林業あるいは木材産業の置かれております厳しい実態、そういうものを踏まえまして、従来から関税相互撤廃には絶対応じられない、かような立場交渉を行うとともに、主要木材輸出国における丸太輸出規制撤廃要求をしてまいったことは、御案内のとおりでございます。

畑英次郎

1993-11-12 第128回国会 衆議院 本会議 第9号

過般来の台風の被害等々の実態の中での山腹崩壊等々が極めて大きい今日の事実に照らしましても、山を守るあるいは林業関係に力を入れる、かような意味合いの面から、関税相互撤廃には応じられないという立場を堅持しながら、今後とも引き続き適切な対応をしてまいります。  よろしく御了解を願いたいと思います。(拍手)     〔国務大臣羽田孜君登壇〕

畑英次郎

1992-04-03 第123回国会 衆議院 商工委員会 第5号

中でも銅を初めとする非鉄金属分野は、アメリカカナダが強い関心を持っており、現在、非鉄金属全体の関税について相互撤廃提案しております。また、ECとの間でも銅地金関税は三十年来の問題になってきておるわけです。我が国非鉄金属鉱業鉱害等の困難な問題を抱えておる実情は、今申し上げたとおり、先生も私も思いは同じで、これは先般来私も各国人たち我が国事情というものを申し上げておりました。

渡部恒三

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

しかし、一定合意を見たわけではありますけれども、米国はその後、関税につきましては相互撤廃を主張してきているわけでございまして、こうなりますと当然日米合意を大変に上回ってしまう引き下げ要求ということになるわけでございます。私どもとしては、我が国としてはこの日米合意以上の関税引き下げには到底応じられないという立場を主張しているところでございます。

小澤普照

1992-01-10 第122回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

特に米国は、関税相互撤廃を強く求めているところでございます。  これに対しまして我が国は、関税相互撤廃提案は受け入れることができないという立場に立っており、関税交渉におきましては各国事情が配慮されるようなリクエストオファー方式での交渉を進めるべきであるというような立場対応してきておるところでございます。  

鶴岡俊彦

1991-04-09 第120回国会 参議院 商工委員会 第5号

すなわち、例えば鉱工業品関税相互撤廃に関しましても、米国が九百品目提案を行っているのに対しまして、我が国は三千二百品目提案を行っている次第でございます。  また、国内制度の改革につきましては、法改正にもフレキシビリティーを持って臨みまして、参加各国の模範になるように努めているところでございます。むしろイニシアチブをとりながらやっておるという点でございます。  

中尾栄一

1988-10-18 第113回国会 参議院 内閣委員会 第6号

この軍縮提案は、フィリピン米軍基地とベトナムのカムラン湾ソ連基地相互撤廃、アジア太平洋地域での核兵器現状凍結、これら七項目から成る提案を行ったと、このように伝えられておるわけでございます。  過日、この提案について久保田委員総理に質問をしたときでありましたが、竹下総理は、この提案は歓迎をするというふうにお述べになったと記憶をいたしております。

小野明

1985-12-10 第103回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

説明員田島秀雄君) ハイテク製品関税引き下げにつきましては、先般のアクションプログラムにおきましても、相互撤廃を進めていってできるだけ関税撤廃を進めるということになっておりまして、日米間のコンピューター関連品目につきまして話し合いが具体的に進捗をいたしたものでございますので、こういう措置をお願いいたしている次第でございます。

田島秀雄

1985-06-07 第102回国会 衆議院 商工委員会 第19号

今、政府方針ハイテク製品関税相互撤廃欧州各国に働きかけをしていくのだという姿勢だと伝えられておりますが、ハイテク製品には一体どんなものを考えておられるのか。欧州各国の、相互撤廃をするという合意が得られるものかどうか。先進国に比べてNICS、中進工業国であるとか、あるいは後進国等々のハイテク製品に対してはどんな対応を考えていかれるのか。

青山丘

1985-05-23 第102回国会 参議院 商工委員会 第16号

それぞれにつきまして申し上げますと細かい点もございますので省略させていただきますが、全体として申し上げますと、例えば半導体チップ保護法あるいはソフトウエアの権利の保護問題等につきましては、日本側で法案を国会に提出しているというようなことを説明しておりますし、関税相互撤廃についてもアメリカ側提案よりもむしろ広げて、エレクトロニクス関係について相互関税撤廃する品目を決めようじゃないかというような

木下博生

1985-04-24 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会 第5号

例えばつい先ごろ三月一日から施行しました半導体相互撤廃の場合におきましては、アメリカの議会は大統領に対して授権法で関税引き下げ権限を与えております。そのとき同時にコンピューター部品につきましても関税引き下げ権限を与えまして、五年間という期限がございましたが、与えております。

吉田道弘

1984-03-30 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

しかしながら、私ども日米間でいろいろ話し合いをいたしまして、貿易を抑制する、縮小均衡に持ち込むということではなくて、相互に資本、貿易、投資、技術といった各面での交流をより一層今後とも深め合っていこうではないか、こういうラインで提言を取りまとめたところでございまして、こういった文脈での関税相互撤廃ということでございますものですから、そのマイナスの影響を心配するという感覚では全くございませんで、むしろこれを

島弘志

  • 1